妊娠・出産

【妊娠前に準備しておいてよかった】~保険加入・保険見直し~

この記事では、私自身が妊娠前に準備しておいてよかったと感じたことの1つ、【保険加入・保険見直し】について書いています。

 

さっ子
さっ子
「 妊娠前にしておきたいことは?」と聞かれると、どんなことを思い浮かべますか?
  • 旅行に行きまくる
  • お寿司(生魚)を食べまくる
  • 歯の治療をしておく

など、色々と思い浮かんできますよね。

その中でも特にしておいてほしいのが保険加入・保険見直しです。

では、なぜ妊娠前に保険加入・保険見直ししておくべきなのか?

元金融OLでファイナンシャルプランナーの資格を持ち、

壮絶な出産を経て現在は3歳自己主張バリバリBOYのママ、さっ子がお伝えしていきますね。

この記事はこんな方におすすめです
  • そろそろ妊活を始めようと考えている人
  • 現在妊活中の人
  • 1人目出産時に保険加入していなくて、もしくは条件に該当せず保険金がもらえなかった人
  • 就職・結婚などライフスタイルが変わったタイミングの人
  • 知り合いの保険セールスマン(レディー)に勧められて保険加入したけど、納得できてない人
  • 保険加入・保険見直しを検討している人

妊娠前の準備として保険加入しておくべき理由

ここでは、なぜ妊娠前に保険加入しておくべきなのかについてお話していきます。

若ければ若いほど保険料が安い

これは当たり前の話ですが、保険の加入年齢が若ければ若いほど保険料は安くなります。

でも、若ければ若いほど、病気を身近なものとして捉えにくいし、保険に加入する必要性を感じにくかったりしますよね。

“自分はまだ若いから大丈夫”と思っていても、いつ病気になるか、いつケガをするか、いつ妊娠するかはわかりません。

若さは保険加入においても強みです!

さっ子
さっ子
これからの人生の中で1番若いのは今日ですからね!

妊娠中は保険に加入しづらくなる

妊娠したら保険に入れないというわけではありません。

でも、部位不担保などの条件付きになることも多く、希望通りの保険に入れない可能性が高くなります。

さっ子
さっ子
せっかく加入しても、納得のいく保険内容にならないのは悲しいです…。

また、妊娠週数によっては加入自体ができない場合もあるので、やはり妊娠前に保険加入・保険見直しをしておくのがベストです。

保険金がおりるのは帝王切開だけではない!!

出産で保険金と聞くと、帝王切開をまず思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

一般的に、正常分娩では保険金は出ないものが多いです。

でも、私の場合は正常分娩でしたが保険金がおりました!というより、正確には正常分娩の直後の手術(と入院)に対して保険金がおりたんです。

正常分娩で44時間の陣痛の末に出産できて安心したのも束の間、激痛に襲われ何事かと思ったら、膣に血腫(血が1箇所に溜まってしまうもの)ができていたんですね。

長い長い第1ラウンド(出産)終了後、休む間もなく第2ラウンド(緊急手術)突入。

こんなパターンもあるんです。

さっ子
さっ子
本当に、出産は命がけですし、何が起こるかわかりません!!

妊娠中も切迫早産や前期破水で入院になるかもしれないし、いつ何が起こるかわからないんですよね。

何事もなく無事に妊娠・出産できるのが1番ですが、備えあれば憂いなしです。

だからこそ、妊娠前の保険加入・保険見直しをおすすめします!!

妊娠前の準備として保険加入するメリット・デメリット

では、妊娠前に保険に入るメリット・デメリットについて順に見ていきましょう。

妊娠前に保険に加入するメリット

自分の希望する内容の保険に入れる

健康状態などによっては、妊娠前であっても100%希望の保険に入れるというわけではありません。

しかし、妊娠中だと部位不担保などの条件付きになる可能性が高くなる点を考えると、妊娠前に保険加入・見直しする方が有利です。

時間に追われることなくゆっくり検討できる

妊娠中だと出産までのタイムリミットを気にしないといけなかったり、出産後は子育てに追われてゆっくり検討できる余裕がなくなったりします。

時間の面を考えても妊娠前が安心です。

さっ子
さっ子
産後しばらくは、慣れない授乳とオムツ替えだけで1日が終わってました。

妊娠中に何かトラブルがあったら保険金がおりる可能性がある

入っている保険の内容によりますが、妊娠中に入院するような事態になったときに保険金がおりる可能性があります。

やはり、備えあれば憂いなしです!!

妊娠前に保険に加入するデメリット

費用面での負担が増える

妊娠すると、補助があるとはいえ妊婦健診で費用がかかります。

出産準備、出産後の出費もけっこうあります。

そこに保険料も出費として乗っかってくるので、費用面での負担はどうしても増えてしまいます。

でも、万が一のときのことを考えると、安心料として加入しておいて損はないと思います。

せっかく加入しても、保険金がおりるような事態にならなかったら損をしたような気分になる!?

さっ子
さっ子
そんなわけないですよね!笑

当然のことながら、無事に妊娠~出産できるのが1番です!

でも、「無事に出産できたから保険に加入する必要なかった」というのは違いますよね。

保険は妊娠・出産のためだけに加入するものではないですからね。

これからの長い人生、いつ何が起きるかわかりません。

健康には気をつけつつ、いざというときのためのお守りとして加入しておきたいものです。

妊娠前に準備しておこう【保険加入~まとめ~】

保険加入・保険見直しはお早めに

「まだ保険に入ってない」「昔保険に入ったまま見直しをしてない」という方がいたら、ぜひ妊娠前に保険について考えてみて下さいね!

「妊娠前に保険に入れてない!」という妊娠中のプレママさん!!妊娠中に入れる保険もあるので、まずは相談してみましょう!

ここまで語ってきたのは『医療保険』と言われるものですが、保険にはいろんな種類のものがあります。

ライフスタイルや家族構成などによって、自分に合う保険・必要な保険は変わってきますので、ぜひこの機会に信頼できる保険のプロに相談してみてくださいね!!

信頼できる保険のプロがいない…という方も、ご安心ください

無料で保険相談ができるほけんの時間というサービスがあります!

信頼できるファイナンシャルプランナーの方が、自宅や指定した場所まで来て相談に乗ってくれるんです。

お金の専門家ですので、保険以外にも貯蓄や住宅ローンなど、幅広い分野で相談に乗ってもらえるのも嬉しいポイントですよね。

さっ子
さっ子
どこに相談したらいいかわからない方や、何度も足を運ぶのが面倒だという方はこのサービスをうまく利用するのも手ですよ(^^)
\選べるプレゼントキャンペーン実施中♪/

 

ほけんの時間

 

【子宮頸がん検診受けて!】子宮は心の写し鏡!?~異形成発覚から手術までの体験談~子宮頸がん検診、受けたことありますか??子宮頸がん検診を受けていても100%大丈夫なわけではないって知っていますか??『子宮は心の写し鏡』!?誰でも子宮頸がん検診で異常が出る可能性はあります。とにかく検診を受けて!!...
【自動車保険見直して】~2回の交通事故体験談~【無料で一括見積もりも】自動車保険、入ってますか!?入ってる保険の内容、知ってますか!?運転免許を取得してからこれまでずーっとゴールド免許(最初の期間は除く)なのに2回の交通事故を経験したさっ子が、事故の経験と自動車保険の大切さについてお伝えします。...

 

さっ子
さっ子
良かったらTwitterのさっ子とも仲良くしてね~♪